木漏れ日blog

暮らしにひそむ小さな発見と知見

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

東大生の努力は”恵まれた環境”のうえで成り立っている?

”あなたたちは頑張れば報われる、と思ってここまで来たはずです。……頑張ったら報われるとあなた方が思えることそのものが、あなた方の努力の成果ではなく、環境のおかげだったことを忘れないようにしてください。” (上野千鶴子(2019年度東京大学学部入学式…

若者とおじさんー正しいとは、正義とは何かー

ある言葉に出会ってから、時代錯誤な考えや言葉に”理解”をもつようになった。次から次へと変わっていく”正しさ”。一体何を信じたらよいのだろうか。ここは今か倫理です。4

人生を変えてくれた言葉

言葉との出会い 大学1年生の時、価値観や考え方、生き方を変えてくれた言葉に出会った。 それは興味本位で受けた教育学の講義で紹介された、下記の言葉である。 ”あなたたちは頑張れば報われる、と思ってここまで来たはずです。……頑張ったら報われるとあなた…

いじめの終止符

”犯罪がない国はない。しかしこの国では犯罪が栄えない” この考えはいじめ問題を理解するうえで重要なことを脚得てくれている。いじめは神出鬼没。いじめが栄えない集団とは何か。