木漏れ日blog

暮らしにひそむ小さな発見と知見

解放感あふれる大人の隠れ家!埼玉県飯能市『宮沢湖温泉 喜楽里別邸』に行ってきました!

f:id:komorebi-san:20220201234116j:plain

(出典:旅行情報サイト「Travel.jp」)

 

埼玉県飯能市にある天然温泉施設「宮沢湖温泉 喜楽里別邸」に行ってきました!

この記事では、宮沢湖温泉の概要と施設の使い方などをまとめた体験レポを記述していきます。

施設概要

・埼玉県飯能市にある日帰り温泉施設

・小学生以上を対象とした大人向けの温泉

・2021年の全国の温泉ランキング受賞(ニフティ温泉掲載)

 

体験レポ

人物像

・大人1人

・車

・平日

・シンプルコース(温熱房&岩盤浴なし)+館内着

 

駐車場

喜楽里駐車場を利用

 

*宮沢湖温泉をご利用の方は喜楽里駐車場、メッツァ駐車場のどちらも無料(土日・祝日のみ店頭にて駐車券を提示)

*平日は店頭で駐車券を提示する必要はないが、駐車券の発券は必ずする

 

入店

受付で説明を受け、利用するコースを選択をする

 

*どのコースでもタオルセット付き

*2階のリクライニングチェア&コミックコーナーは館内着または岩盤浴着が必要

*精算は帰るときに行う

 

荷物受け取り

タオルと館内着を受け取る

 

*館内着には柄や色の種類があるが、こちらからは選べない

 

温泉へ

内風呂、露天風呂、サウナを楽しめる

 

*洗い場は隣との間に仕切りがあるため個室のようで使いやすい

*露天風呂は木が覆いかぶさっていて見晴らしがよいとは言えないが、自然豊かで解放感がある

*ドライヤーやコンセント完備

 

お食事処

席によっては美しい景色を眺めながら食事することができます。

 

*アルコールを飲まれる方は同一グループ全員のワクチン2回以上の接種証明書または検査結果の陰性の確認と、本人確認のための身分証明書が必要(2022年1月現在)

 

リクライニングチェア&コミックコーナー(2F)

広々としたリクライニングチェアで約1,700冊の漫画や雑誌を読める

 

*ここは館内着・岩盤浴着がないと入れない

*リクライニングチェアには顔を隠せるカバーがついているので人の目を気にせずにくつろげる

*リクライニングチェアの数は多くないが、平日の昼間は席の空きがかなりあった

 

退店

精算をする

 

*館内着を借りた場合はここで返す

*車でお越しの方は土日祝の場合のみ駐車券を店頭に提示(駐車場代は無料)

 

ポイント

f:id:komorebi-san:20220202002315j:plain

小学生以上が対象なので、とても落ち着いた雰囲気の温泉でした。

施設はとても綺麗で隠れ家のような場所です。

 

ただ、施設の使い方で知っておくべきポイントがあるので下記にまとめます。

・リクライニングチェア&コミックコーナー(2F)の利用は館内着・岩盤浴着が必要

・リクライニングチェア&コミックコーナー以外にも一階やテラス席で休むことができる

・駐車場は終日無料だが、土日祝のみ駐車券を店頭で提示する

 

おまけ

近くには天覧山や多峯主山など気軽に登れる山があるので、そこで汗を流してから宮沢湖温泉によるコースもおすすめです。

宮沢湖温泉には大きい荷物を預けられる鍵付きロッカーがあります。(無料)

(山に車でお越しの方は無料で止められる飯能市中央公園があります。そこから宮沢湖温泉まで車で約10分です)